体の痛みに感情が支配されない前向きな考え方とは

  • URLをコピーしました!

ほさき整骨院では2回目以降来院の患者さまに、
施術に入る前に必ずお聞きすることがあります。

それは、

①前回来院時からの体の変化
②今現在の体の状態

の2点です。

②をお聞きした際、
患者さんが堰(せき)を切ったように、
悪い部分を言ってくるという時は、
その患者さんはまだ回復していない。

反対に、
患者さんがしばらく考えてからでないと、
その時の症状が言えない時はかなり回復している
と言うことができます。

痛みが強い時期が長く続くと、
その患者さんは

『痛みに支配されている』

と言っても過言ではないでしょう。

患者さん < 痛み

で、
完全に痛みに軍配が上がる図式なのですね。

こういった場合はこちらから聞くまでもなく、
患者さんはどこがどれほど痛いかをしっかりと話してくれます。

ところが症状が改善していくに従って、
患者さんの口数も減っていくのです。

患者さん本人は気付いていないのですが、
その変化は施術者側は良く分かります。

で、
回復過程の時期にいる患者さんに、

「最初の頃、痛みのことを色々と言ってましたよね?」

と私が申し上げると、

「そう言えばそうですね」

と患者さんは気付いてくれます。

痛みに支配され、
特にその痛みが強い期間が長ければ長いほど、
患者さんとしては日増しに良くなっていく実感がないのですね。

つまり、

「痛い」

ことが脳裏から離れず、
実際は少しずつでも良くなっていたとしても、
それを感じる余裕すらないのです。

あなたは痛みに支配されていませんか?

今も続くその痛み、
数ヶ月前と比べてみてください。

・痛む範囲が狭くなっていたり、
・痛みの強さが弱くなっていたり、
・痛みの出る頻度が少なくなっていたり、

しませんか?

それはあなたの体が治そうと頑張ってくれているのですよ。

あなたの体の治癒力を信じてあげてください。

「まだ痛い」

と思うより、

「前より痛みがマシになっている!」

と前向きに考えるほうが、痛みに支配されずにすみますよ。

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

ほさき整骨院

代表

穂崎 賢一郎(ほさき けんいちろう)

住所

〒655-0873
兵庫県神戸市垂水区青山台4丁目8-18森ビル1階
地図を見る

営業時間

9:00~19:00
詳細はこちら

休診日

不定休

アクセス

JR・山陽電鉄垂水駅から山陽バス23系統「美山台」バス停からすぐ

TEL

078-752-3310
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

ほさき整骨院は 「 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜19:00

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次