肘内障とは
5歳頃までの子供に発生することが多い肘の亜脱臼です。
症例1
家族で外出中、
お父さんが娘さん(2歳)の左手を引っ張った時、
娘さんが激しく泣き出したとのこと。
お父さんは「手首が抜けたか外れた」と思い、
初めてのことで相当に心配のご様子。
来院時、
娘さんはお母さんに抱っこされ、
右手で左腕を支えている状態。
整復後、
心配していたお父さんは
「えっ!?」
と驚かれていました。
なぜなら整復自体は一瞬で終わるからです。
「これで終わりですか?」
とも聞かれました。
小さな子供は痛みがある腕を触られるだけで、
恐怖心から泣き出してしまうので、
瞬時に整復してあげるのが我々の役目です。
少し涙の跡が残っていますが、
整復後しばらくするとそれまでが嘘のように
キッズサークル内でお兄ちゃんと元気に遊んでいました。
症例2
お母さんが息子さん(2歳)と手を繋いで歩いていた時、
右手を引っ張った。
その時は何もなかったが、
10分後くらいに泣き出した。
お母さんが抱っこすると息子さんは落ち着くも
約1時間後から右腕を動かさなくなり元気もなくなった
とのこと。
来院時、
息子さんは比較的元気そうで特に泣くこともなく整復終了。
大人用のスリッパを履いて得意げです。
もし腕を引っ張ったりして子供さんが激しく泣き出したり腕を動かさなくなったら
整形外科や整骨院を受診しましょう。
最近では土・日や祝日も診察を受け付けているところもあります。
慌てずネット検索してみましょう。
↓ ↓ ↓ ↓ 肘内障のページはこちらから ↓ ↓ ↓ ↓
▲ページのトップへ戻る
店舗情報
-
店舗名
- ほさき整骨院
-
代表
- 穂崎 賢一郎(ほさき けんいちろう)
-
住所
- 〒655-0873
兵庫県神戸市垂水区青山台4丁目8-18森ビル1階
地図を見る -
営業時間
- 9:00~19:00
詳細はこちら -
休診日
- 不定休
-
アクセス
- JR・山陽電鉄垂水駅から山陽バス23系統「美山台」バス停からすぐ
-
TEL
-
078-752-3310
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
ほさき整骨院は 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |